個人のお客様

穏やかだった日常が、予期せぬ騒音によって崩れ去ってしまう事があります。

最初は我慢できても、毎日続く騒音は、私たちの心身を刻々と蝕んでいきます。
「眠れない」「集中できない」「イライラする」――そんな状態が長く続けば、体調を崩してしまうのは当然のことです。

騒音は、私たちの生活の質を著しく低下させる、深刻な環境問題の一つなのです。

このことは、環境基本法においても明確に裏付けられています。

同法では、大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、騒音、振動、地盤沈下、悪臭の七つを公害として定めていますが、その中でも、人の健康を保護し、生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準(環境基準)が定められているのは、濃度に関するものと、騒音(振動)のみなのです。

これは、騒音問題が単なる個人的な感覚の問題ではなく、人の健康を脅かし生活環境を著しく損なう、極めて重要な環境問題であるという証拠と言えるのではないでしょうか。

誰にも理解してもらえない苦しみ

私は実際に騒音測定の業務を通して、騒音被害に苦しみ、心身の限界を感じて、病院に通うまでに至った方々を見てきました。

深刻だと思うのは、被害者の多くの方々に見られる孤独感です。
「騒音のせいで苦しんでいる」と訴えても、「気にしすぎ」「我慢するしかない」といった言葉で片づけられ、誰にも親身になってもらえない孤独感は、さらに被害者を苦しめます。

その苦しみは決して『気にしすぎ』などではありません。

もし、騒音問題でお困りの場合は、なるべく早い段階で行政の窓口にご相談されることをお勧めします。 それでも解決に至らない場合は、一人で悩まず、信頼できる相談相手を一人でも多く見つけてください。

騒音の専門家が騒音問題解決のお手伝いをします。

そして、その相談相手の一員として、弊所にもご相談いただければ幸いです。

弊所にできることは単なる騒音測定に過ぎないかもしれません。
しかしながら、現状を客観的な数値として定量化することによって、言葉だけでは伝わりにくい被害の状況を、第三者へ明確に伝えるお手伝いをすることが出来ます。 騒音の専門事業である計量証明事業所ですので、その測定結果に対し高い信頼性が担保されています。

また、これまでの経験と専門知識に基づき、様々な状況に合わせた最適な測定方法を検討することで、騒音の大きさという一面的な情報だけでは捉えきれない、被害の実態をより明確にすことが可能です。

騒音の専門家として長年お客様と共に問題解決に取り組んできた経験を活かし、客観的なデータに基づいた現状分析はもちろん、解決に向けた具体的なアドバイスや、必要に応じた関係機関との連携など、多角的なサポートをご提供いたします。

測定費用について

騒音測定の依頼を考えたとき、やはり気になるのは測定の内容と費用だと思います。
弊所では一般的に行われている程度の測定を、安心の定額でご提供しています。

測定費用(税別)測定内容
4万5千円・1時間以内(実測30分程度)
・東京都内は交通費無料
・土日祝日対応
・計量証明事業所が発行するレポート付

測定内容は、通常の計量証明に係る測定と変わりません。
騒音に関する環境計量士が、計量証明用の機材を用いて測定し、その場で結果をご報告いたします。

以下のような方に特にお勧めの測定方法となっています。
・まずは現状の確認をしたい方
・現状を知った上で今後の対応について相談したい方
・計量証明事業所が発行するレポートが必要な方

上記以外のご要望が無い限り、測定費用が変わることはありません。 費用が変わるようなご要望があった場合は、その都度お見積りをしてから、ご納得いただいた上で測定を行いますので、測定終了時に費用が変わることはございません。 また、測定費用は測定終了時のお支払いとなりますので、先に手付等押し針頂く必要はございません。 詳しくお知りになりたい場合は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせはフォーム